人の金で美術館に行きたい+読

美術館に行った話とか猫の話とかします。美術館に呼んでほしい。あと濫読の記録。




にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
Push
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
Push

Push

Push

最低限度のサイズ 資生堂 art egg 8/19

資生堂ギャラリー、3人展の最後。

f:id:minnagi:20180821180658j:image

相変わらずちょっと変わった匂いのするスペースに入ると、中に巨大な箱がある。結構綺麗。

 

宇多村英恵「 Holiday at war 戦争と休日(2016)」
f:id:minnagi:20180821180650j:image

相当でかい。帯状にマンションの広告みたいな写真が貼られ、裏から灯台のようにくるくる回る光で照らされている。

f:id:minnagi:20180821180643j:image

これなんじゃい?っていうと壁に書かれた文を読むとわかる。

f:id:minnagi:20180821181009j:image

この箱はナチス時代に休養施設として作成され、現在集合住宅として使われている建物の1ブロックを、そしてナチスの戦犯が収容された独房の1ブロックを表しているらしい。
両者はほぼ同サイズなのだという。ドイツ的に、人間1人が必要と考える最小単位なのかもしれない。立って半畳寝て一畳、という日本からするとずいぶん広い独房のように見えるのだが。
この壁の文章はわりと興味深く魅力的なのでしっかり読むと良い。

--- 

宇多村英恵「avimore」
f:id:minnagi:20180822170405j:image

スコットランドの湖で行なったパフォーマンスの写真。
他にもインスタレーションと言ってよいビデオ作品があった。
ビデオと写真は、頭でっかちで独りよがりだなって感想。資生堂ギャラリーらしいともいう。

この作品はどういう意図で何を表現するために行ったのか、行っている時の自分の気持ちはどうだったのか、そういうことが長々と書いてあるのだけれど。
「自分が」どうかってだけで「外から見て」どうかって考えが抜けてる感じ。

人通りの多いところでのインスタレーション動画もあったのだけれど、通行人が全然注目してないんだよね。写真を撮ったりもしていない。ちらりと見て、なんか変なことやってんな?って顔して、歩み去っていく。思わず見つめたくなるようなパフォーマンスではないのだ。
理屈もそれなりに大事なんだろうけれど、もう少し俺が俺が以外のことも考えないと、単純に見て面白くないよって思った。芸術としてどうかってより、商業としてどうかって話だけどね。